◆お客様の立場に立って、その意志を尊重し、誠実な営業活動を行います。
◆保険業法、金融商品の販売等に関する法律、その他の関係法令等を守り、適正な営業活動を行います。
◆金融のプロフェッショナルとして、知識の修得、知識向上のため研鑚に励み、分りやすい説明に努め、質の高い
サービスを提供します。
募集資料は、会社の定めた規定に従ったもののみを使用します。
生損保商品・投資信託・その他の金融商品を明確に区分し、誤解を招くことがないように取扱います。
保険契約等の加入、および、投資信託の購入に関わるお客様の判断を左右すると客観的に考えられる重要事項について、書面の交付等により説明を行い十分な理解が得られるような措置を講じます。
お客様から現金・小切手等をお預かりする場合には、会社が発行する、正規の領収書と引き換えとし、それ以外の授受は行いません。
また、一定金額以上もしくは商品によっては、お客様から当社指定金融機関へ、直接の振込をお願いする場合があります。
当社は、お客様の最善の利益を追求するにあたり、お客様との信頼関係を構築すること、つまり、信頼性の向上によりお客様から選ばれる証券会社となることが必要不可⽋と考えております。
当社では、お客様本位の良質なサービスを提供するために、営業員が証券アドバイザーとして⾼度な専門性と⾼い倫理観を持って、お客様の資産形成を全⼒でサポートするために⽇々研鑽を重ね、お客様の多様な投資ニーズやライフスタイルに応じた最適な⾦融サービスの提供に努めます。
当社は、お客様の利益を不当に害するおそれのある取引(以下、「利益相反取引」といいます。)によって、お客様の利益が損なわれることのないよう「利益相反管理⽅針」を策定し、「利益相反管理⽅針の概要」として公表しております。
当社は、当該⽅針に基づき、営業部門から独⽴した管理部門が、利益相反取引について⼀元的に管理する体制を採っております。さらに新たな⾦融商品の取り扱いにつきましては、慎重に検討し、お客様の利益が不当に損なわれる可能性があると判断した⾦融商品につきましては、これを取り扱わないことといたします。
当社では、商品・サービスの提供にあたり、商品やお取引⽅法に応じて、商品の対価とは別にお客様に⼿数料等をご負担いただいております。
こうした⼿数料等に関しましては、当該商品を販売する際にお渡しする契約締結前交付書⾯、上場有価証券等書⾯、目論⾒書等またはホームページにてご確認いただくことができます。お客様にご負担いただく⼿数料等につきましては、今後も、総合的なサービスのレベルを絶えず向上させ、それに⾒合うサービスを提供することはもちろんのこと、それ以上にご満足いただける付加価値を追求し、ご期待にお応えできるように努めます。
当社は、お客様とのお取引において、⾦融商品・サービスに関する情報を提供する際には、⾦融商品・サービスの基本的な利益、損失その他のリスク、取引条件などについて簡潔にわかりやすく誤解を招くことのない内容で、お客様の投資判断に当たって必要な情報提供に努めます。
また、お客様に提供する⾦融商品・サービスの説明資料やホームページに掲載する内容についてもよりわかりやすくなるよう努めます。
当社は、お客様の投資経験、財産の状況、お預かりしている資⾦の性格、投資の目的・⽅針などを⼗分に把握し、お客様にふさわしい⾦融商品・サービスを提供するという考え⽅に基づいて、当社の「勧誘方針」を定め公表しております。
また、お客様に安⼼して取引を継続していただくために、お預かりしている資産に関して適時・適切にご報告させていただくとともに、⾦融商品や取引に関する情報提供を継続的に⾏い、必要に応じて⾒直しのご提案を⾏います。
なお、「お客様と当社のより深い信頼感家を築くことを目的」として設置されたお客様相談室による「お客様アンケート」を通じてお客様のご意⾒・ご要望を的確に把握し、「お客様の声」を貴重な財産として全社にて共有しております。
●従業員に対する適切な動機づけの枠組み等
当社では、お客様の資産形成及び資産運⽤の真のパートナーとして、常にお客様の最善の利益を追求するべく⾼い意識を持って⾏動し良質なサービスを提供するよう、社内教育・研修の充実に努めております。
また、社内の業績評価におきましても、コンプライアンスの観点やお客様からの信頼の証であるお預かり資産に関する項目を重要な指標として位置付けており、手数料収入に偏ることなく、お客様満足度の向上を重視する姿勢を徹底し、お客様の最善の利益を追求することに向けて社員を適切に動機づけます。
当社は、お客様個人を識別し得る情報(以下、「個人情報」といいます)を適切に保護することが重要であると認識し、以下のように会社として取り組んでおります。
個人情報を本人の意思に反して収集、利用、提供、預託することは、権利の侵害になると共に事業者としての信頼を失うことになります。そのため、個人情報の収集、利用、提供、預託等の管理ルールを明文化し、個人情報の適切な管理を行います。 お客様から個人情報を収集させていただく場合は、収集目的、当社の問合せ窓口等を示したうえで、必要な範囲の個人情報を収集させていただきます。 法的な要請等によらない限り、お客様の事前承認なく第三者に開示・提供することはありません。また、お客様の個人情報を業務委託先に提供する場合は、守秘契約等によって業務委託先に個人情報保護を義務付けるとともに、業務委託先が適切に個人情報を取り扱うように管理いたします。
(1)各種保険申し込み手続き、保全手続き等の業務 (2)関連会社・提携会社を含む各種商品・サービス等のご案内 (3)当社業務に関する情報提供・運営管理、商品・サービスの充実 (4)その他上記に関連・付随する業務
当店は、取り扱う個人情報の漏えい、滅失またはき損の防止その他の個人情報の安全管理のため、安全管理に関する取扱規定等の整備および実施体制の整備等十分な対策を講じるとともに、利用目的の達成に必要とされる正確性・最新性を確保するために必要かつ適切な措置を講じます。
個人情報の取り扱いに関して、個人情報保護法をはじめとする個人情報に関する法令およびその他の規範を遵守します。
個人情報保護に関するコンプライアンス・プログラムを策定し、実施し、維持し、および継続的改善を行います。
当社は、お客様の個人情報を、あらかじめお客様に明示した収集目的等の範囲で利用します。また、当社は、お客様にご利用いただいた当社のサービス、商品等に関連する情報を、電子メール又は送付物によりご紹介する場合があります。これらのご紹介を不要とされる場合、本サイト内のお問合せページからご連絡いただくことによって以降のご紹介を行わないようにいたします。
お客様の個人情報の照会、訂正、削除につきましては、本サイト内のお問合せページにて、次の事項をご記入のうえ、ご本人からご連絡ください。
会社名 有限会社 北日本リスクマネジメント
担当者 代表取締役 紺田 晴久
住所 北海道札幌市中央区南9条西9丁目1-33第2三協ビル2階
TEL 011-532-2448
ホームページ http://www.njrm.co.jp/